東京都内の縁結び神社&寺社を15箇所を最寄り駅とかわいいお守り情報付きで厳選しました。ほとんどの神社が最寄り駅から徒歩10分圏内です。
恋愛運を最高潮にして、恋活を大成功させましょう。
■目次
★東京都内の縁結び神社&寺社15選
【目次 1/4】
1.【飯田橋】かわいいお守りがたくさん♪東京大神宮
2.【御茶ノ水】夜間でも行ける!神田明神
3.【原宿】参拝者数日本一、明治神宮
4.【浅草】猫好きにはたまらない?今戸神社
1.かわいいお守りが盛りだくさん♪東京大神宮
出典:東京大神宮
縁結びの神社として有名な東京大神宮は日本国民の総氏神である天照皇大神を主祭神とし、東京のお伊勢さまとして親しまれています。
和やかな飯田橋の街並みも相まって、参拝すると気分が明るくなるような素敵な神社です。
【アクセス】
各線飯田橋駅より徒歩5分
【お守り&おみくじ】
こいし守り

出典:東京大神宮
こいし守りは天然の玄昌石(宮城県石巻産)が使われています。片思いをしていて恋しい気持ちを成就してくれます。片思いを叶えてくれる力があるので、好きな人ができたら買ってみましょう。
幸せ鍵守り

出典:東京大神宮
恋をすると相手ともっと近づきたい気持ちや相思相愛になりたいですよね。その思いを成就させてくれる力が幸せ鍵守りにあります。鍵の形は相思相愛のモチーフとして象られています。
縁結びみくじ

出典:東京大神宮
小野小町など有名な歌人の歌が入ったお守りです。ほのかに花の香りがします。恋の歌が書かれているので、縁結びのお守りとして使われます。
2.夜間でも行ける!神田明神

出典:Wikipedia
夫婦円満・縁結び・復縁の神である大己貴命が祭られています。24時間境内に出入りすることができるので、働く女性にも有り難いです。
夜間には580基の燈明が灯っており、神聖な雰囲気を体感することができます。
【アクセス】
中央線・総武線 御茶ノ水駅(聖橋口)より徒歩5分
【お守り】
えんむすび御守

神田明神に祀られる大国様は福の神と言われており、福の神に縁結びのお願いをする人が多いです。縁結びや復縁をしたい女性が参拝するとよく買うお守りです。
はがき兎守

因幡の白兎神話で大国様はうさぎの願いを聞き届けた故事にあやかったお守りです。あなたの願いを成就してくれるお守りなので、重い人と結ばれたい時に持ってみましょう。
3.参拝者数日本一の明治神宮

出典:Find Travel
パワースポットとしても有名な明治神宮は日本一の参拝者数を誇る神社です。拝殿の左手前にある夫婦楠と呼ばれる2本の御神木が、良縁のエネルギーを発しているとか。
美しい自然をたくさん楽しむことができる場所でもあるので、歩いているだけでもパワーをもらえそうですね。
【アクセス】
JR原宿駅から徒歩5分
【お守り】
えんむすび御守り

出典:天空仙人の神社仏閣めぐり
青とピンク色の二つのお守りがセットになっています。このお守りはカップルを対象としたものです。どんな問題が起ころうとも2人の縁が切れないようにと願いがこめられています。
恋人ができたら2人で買うのがいいですね。
4.猫好きにはたまらない?今戸神社

出典:d-labo
今戸神社は、招き猫発祥の地として知られています。八百万の神の起源とされる夫婦神、伊弉諾尊と伊弉冉尊を祭っています。
そこかしこに猫のモチーフが見られるので、猫好きの女性にはたまらない神社です。
【アクセス】
各線浅草駅より徒歩15分
【お守り】
雌雄の猫が一体となった良縁招き猫など、様々な色の可愛らしいお守りが取り揃えられています。
縁結御守

出典:開運ちゃんねる
今戸神社のエンムスボイのお守りは丸い形をしています。この形は角が立たないという意味が込められれています。お互いに円満にいたいと思ったら、このお守りはオススメです。
縁結鏡御守
出典:お守り研究会
縁結鏡御守はお守りに鏡がある珍しいお守りです。太陽光を当てると2匹の招き猫が見えます。ちょっと変わった縁結びのお守りが星人にはピッタリです。